新入荷 再入荷

横山清暉自筆 若竹図 掛軸(革紐付)江戸後期

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 15088円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20751799008
中古 :20751799008-1
メーカー 横山清暉自筆 発売日 2025/01/24 14:43 定価 32800円
カテゴリ

横山清暉自筆 若竹図 掛軸(革紐付)江戸後期

日本の江戸後期に活躍した絵師横山清暉画の若竹の図です。余白を存分に生かした筆致で、若竹が印象的に描かれております。若竹の時季、お床を清々しく(茶室待合にも)使いやすい掛軸です。160年ほど前に描かれた作品ですので巻きジワ等経年変化はあります。うぶ箱。紙本。塗軸。長さ127cm、幅60.5cm(表装含む)。▢横山清暉(よこやませいき)寛政4年(1792年)~元治元年(1864)江戸後期の平安四名家の一人。四条派。京都生。初名は暉三、字は成文・奇文、通称は主馬・詳介、号は五岳・霞城。松村景文に学び、花鳥・山水・人物を能くする。元治元年(1864)73才歿。【参考文献】落款花押大辞典 淡交社#自分だけの茶道具を持ってみませんか#掛軸#四条派#江戸後期#平安四名家#お茶会#日本画#絵師#肉筆画#若竹#御軸#床の間#インテリア#おしゃれ#茶道#絵画#京都#大阪#古美術#横山清暉#江戸#待合#和#瀟酒#古美術

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です