新入荷 再入荷

大館工芸社 おひつ6寸(2合)/しゃもじ付

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8874円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20772835992
中古 :20772835992-1
メーカー 大館工芸社 発売日 2025/01/15 16:17 定価 17400円
カテゴリ

大館工芸社 おひつ6寸(2合)/しゃもじ付

数年前に、百貨店の催事で購入しました。実際にご飯を入れて使用はしておりません。多少のお値引きも考えておりますので、コメントを頂ければと思います。以下、事前にご確認をお願いします。・蓋上部に、2mm程度の凹み跡があります。(4枚目)・蓋裏面に、四角いシール跡(見本シールを貼っていました)があります。(5枚目)・蓋裏面に、3mm程度の凹み跡があります。(6枚目)・本体の縁に、3mm程度の擦り傷が見られます。手で触ると傷の感触はなく、もともとの木の素材によるものかと思います。(7枚目)・本体側面に、3mm程度の凹み跡が2箇所あります。(8枚目)その他、汚れや蓋のガタつきなどは無く、日常でお使い頂く分には充分かと思います。出品前にクレンザーで洗い、汚れを落としております。箱、説明書はご用意はありません。▼以下、cotogotoさんのサイトから引用させて頂いております。秋田杉の柾目(まさめ)を薄い板にし、煮てやわらかくした後に、輪状に曲げて桜皮で留めて仕上げる曲げわっぱ。清潔感のあるまっすぐな柾目の板は、指先にさらさらと心地いいのです。薄い一枚板ゆえ、いくつもの板を縦に並べて「タガ」で留める桶型のおひつに比べると、格段に軽いのが扱いやすさの理由の一つ。タガのない分、乾きやすさもアップします。2合まで入る「6寸」。アツアツのご飯を移し入れたら、いそいそと食卓へ。まるで旅館での食事みたい。一般的なおひつよりも、横に広く背が低いので卓上でも威圧感がありません。蓋を開けると、蒸気とともにほのかな杉の香り。もちろん無塗装なので、香りだけでなく、吸湿性も十分。程よく水分を吸収して、お米がべたずかず、ふっくらと美味しくいただけます。夕食でおひつに残ったご飯は、翌朝になってもやっぱり美味しくて、いつの間にか、お米の朝食習慣がつきそうです。素材本体:秋田杉(無塗装)留め具:桜の樹皮(無塗装)サイズ約φ155×H70mm容量約1.5L(満水)/約1.2L(8分目)重量約350g曲物曲げわっぱ栗久柴田慶喜商店大館秋田伝統工芸手仕事cotogoto百貨店北欧、暮らしの道具店スコープscope東屋ご飯お櫃

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です