新入荷 再入荷

人間国宝【六谷梅軒】江戸小紋 桐菊文様 紋なし 黄茶色 正絹 袷仕立て着物

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 14688円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20752001746
中古 :20752001746-1
メーカー 人間国宝【六谷梅軒】江戸小紋 発売日 2025/01/31 16:00 定価 30600円
カテゴリ

人間国宝【六谷梅軒】江戸小紋 桐菊文様 紋なし 黄茶色 正絹 袷仕立て着物

重要無形文化財伊勢型紙「錐彫(きりぼり)」の人間国宝「六谷梅軒」氏の江戸小紋です。錐彫りとは半円形の刃先の小刀を用い、丸い小さな穴を無数にあけて文様をつくり出す技法です。こちらの作品は桐菊の細かな文様が配されております。衽に作家物の落款が配されています。家紋は入っていませんのでカジュアルにも、ご自身の家紋を付けてセミフォーマルにもお使いいただけます。お手持ちの袋帯や名古屋帯と合わせてぜひご愛用いただければ幸いです(^^)●色味:黄橡 (きつるばみ)色に近い黄茶色です●サイズ:広衿、袷仕立て家紋は入っていません身丈 159cm裄丈 65cm袖丈 48cm前幅 24.5cm後幅 28.5cm裄の縫い込み 片側約3cm※素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください。●素材:着物地、胴裏、八掛ともに正絹●状態:胴裏に軽い使用感がありますが綺麗で状態は良好です。美品ですが中古品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。●その他、注意事項:お使いのモニターによって見える色に違いがありますので、微妙な色を追及されている方はご注意ください。「六谷梅軒 ろくたにばいけん」1907-1973 大正-昭和時代の型紙彫刻師。明治40年 2月15日生まれ。父と兄に伊勢型紙錐彫(きりぼり)の技術をまなびます。昭和14年 独立。鮫(さめ)小紋、通し小紋など、細密な紋様を得意としました。昭和17年 小宮康助のすすめで、さらに細密な極(ごく)鮫小紋を研究をします。昭和30年 第一回人間国宝である重要無形文化財「伊勢型紙、錐彫り」技術保持者に認定されます。のちに雅号を梅軒とし作品を作り続けました。他にも着物、帯、和装小物、アンティーク、ブランド作家など多数出品中です♪ こちらから是非ご覧下さい #かふぇきものカラー···ゴールド柄・デザイン···花柄着物種類···小紋

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です